長野県上田市にある戦没画学生慰霊美術館
無言館に行って来ました
多摩美で無言館の館長さんから受けた講義で
大体の概要は知っていましたが、
作品達をみて、もっと描きたかっただろうなあ。。
悔しかっただろうなあと、感動したとかではなく、
グッとくるものがありました
今の自分の環境がとてもありがたいなあと思ったし
ちゃんとやらなきゃなあ、、、と思いました
また、絵はずっと綺麗なままで残り続けているのかと
そんな深く考えず思っていたのだけど、
戦争を乗り越えて来た絵なので劣化も進んでいて、
これはなんとか後世に残して欲しいと思いました
行って良かったです
写真は母が撮った物を拝借しています。
I went to the Memorial Museum for Art Students Who Died in War in Ueda City, Nagano Prefecture
It’s called Mugonkan
I had heard the museum director speak at Tama Art University and had always wanted to go
There were many paintings by art students who went to war on display
Looking at all the works, I felt the pain of war and realized they would have wanted to paint more
I feel blessed and will continue to do my best
I’m glad I went